placeコマンド用画像"place.hg3"

シーンスクリプトのplaceコマンドに使用するのが"place.hg3"です。

画面キャプチャ 画面キャプチャ

placeコマンドは、場所・日付・時間帯など複数(5タイプまで)のグループから画像を選び、組み合わせて表示することができます。

上記の表示例では以下の四つの画像を組み合わせています。

  1. ベース(白ライン・「月」・「日」)
  2. 月の数値・月の英語表記
  3. 日の数値・英語表記脇の日
  4. 場所

→サンプルとして\image_sampleに"CS2用_place画像.psd"があるので参考にしてください。

画像の作成

画像はID形式で作成します。

画像の大きさに規定はありませんが、高さ128pxを超えると「画面スクリプト選択肢」と同時に表示された際に画面がくずれることがあります。

レイヤー名

「【】」はレイヤーセットを表しています。
レイヤーセットによるIDの継承を行わない場合は、中の画像レイヤーに直接本来のIDをつけてください。

[place]
ファイル名(変更できません)
【100】
ID 0〜99の画像
【200】
ID 0〜99の画像
【300】
ID 0〜99の画像
【400】
ID 0〜99の画像
【500】
ID 0〜99の画像